トップページ 考察分野 トピック 参考文献 更新履歴 サイトマップ このサイトについて 小冊子シリーズ
  トップ小冊子作品一覧 Vol.18  
   

軍師・参謀を志す人のために

次の作品のページへ →

自分に派閥の「色」をつけるとき (Vol.18)

このページには、コミックマーケットに出展した作品の目次・要点を掲載しています。

  1. この小冊子で検討すること
    • 第17巻で検討したこと
    • この小冊子で検討すること
  2. 「中立戦略」は成立し得るのか
    • 派閥を否定し、中立のままでいようとする者
    • 中立であり続ける「戦略」は成り立つものなのか
    • 中立であり続けようとすると、危機に陥る
  3. 中立を捨てて、いずれかの派閥に入る
    • 中立を続けていることは、できない
    • 中立であることをやめたら、引き返せない
    • 派閥に入ると決めたのなら、中途半端な態度は禁物
  4. どのような派閥に加入するのがよいのか
    • 派閥とは、どんな性質を持っているのか
    • 派閥に入ろうとする時に考慮すべき点
    • 重要なのは、領袖の持つ権力の強さ
    • 少々強引であっても、最も大きな派閥に入る
  5. 派閥へ新たに加わろうとする際の留意点
    • 派閥に貢献できるという姿勢をアピール
    • 派閥領袖だけに目を向けていてはならない
    • 派閥内での力関係の変動にも備える
    • 派閥内に、自分と同じような立場の者はいないか
    • 派閥入りの姿が人々にどのように映るのかにも注意
    • この小冊子の制作者の見聞
  6. 派閥に属したことが招く問題
    • 派閥に入ることで、何が起こり得るのか
    • 韓非子(かんぴし)に掲げられている事例から
    • 深入りすれば、派閥とともに一気に没落
    • 自分のあずかり知らない嵐に巻き込まれる
    • 再び、この小冊子の制作者の見聞
    • 派閥に属していると「見なされた」だけで損をした例
    • 巻き添えを食らう可能性も
    • 派閥領袖とともに、沈んでいく
  7. 属した派閥の力も、永遠ではない
    • 派閥の力を巡る状況は、常に変化している
    • 権力は、かなりの頻度で交代を繰り返す
    • 権力構造が変化したときに、自分を守るために
    • 変化に巻き込まれないような“保険”の策
  8. 所属している派閥を換えるとき
    • 李商隠(りしょういん)の事例
    • 乗り換えは、損であることが多い
    • 敵対者に攻撃の材料を与えることにも
    • 過去に属していた派閥の批判をしない
  9. 派閥という名の『家族』の中へ
    • 派閥の領袖やメンバーが作る「共同体」
    • まるで、『家族』のような関係性
    • 『家族』として守るべき掟(おきて)
    • 自分に派閥という家の「色」がつく
    • どの「色」に染まっていくのか
  10. 派閥に属することで実現しようとするもの
    • 派閥という集団によって、何をしようというのか
    • 理想とする「正しさ」を実現するために
    • 集団を率いている指導者の資質を見定める
  11. それぞれにとっての「正しさ」 ― 補足検討 ―
    • 「真実は、いつもひとつ」なのか?
    • すべての派閥に、それぞれの「正しさ」がある
    • あなたが「正しさ」を実現する力を持ったとき
    • 自分とは異なる「正しさ」を信じる者に対して
    • あなたの「正しさ」は、歴史が証明する

DLsite 作品のダウンロード閲覧 (公開日:2014-01-28)

ダウンロード閲覧時の注意事項

▲このページのいちばん上へ

CM/CM83/Vol18 (12-0002)

[2012-12-31]

▲ このページのいちばん上へ 次の作品のページへ →
≪ 小冊子作品一覧のページへ  
≪≪ トップページへ  

バナー 軍師・参謀を志す人のために

Copyright © 穀城山中樵客 ( 樵客 [ しょうかく ] )

◎ このサイトに掲載されている文章、画像などの無断転載等、著作権を侵害する可能性のある一切の行為を禁止します。このサイトに記述された各種技法等の実施は各人の判断と責任において行ってください。 → 著作権リンクに関するお願い免責事項 の欄を必ずお読み下さい(クリックすると別ウィンドウが開きます)

  トップページ 考察分野 トピック 参考文献 更新履歴 サイトマップ このサイトについて 小冊子シリーズ